参加者は約30名で6班に分かれてのライド。

(イワイさんフェイスブックより拝借)
自分の班はフカホリさん、グッチさん、マツダさん、アッキー、自分の5名
予報では北東の風5~6m
まずは筑後川沿いで大川へ。
昇開橋(佐賀側)にある橋の駅 ドロンパで休憩。
ちなみに夜練で来るとトイレが閉まっているので注意。
444号線~48号線~203号線で小城、厳木。
道の駅 厳木で休憩。
203号線、202号線(唐津街道)で唐津へ。
「東町交差点事件」が発生するが全員無事に唐津へ到着←
ファミリーマート東唐津店で休憩。
唐津っぽい写真はこれだけだった(汗)
この時点でアッキーのTSSは200
虹ノ松原~323号線で峠越え。
ダムの駅富士 しゃくなげの里で休憩。
ここから佐賀方面への下り、平坦で少し遅れてしまう。
少し脱水気味だったかもしれない。
酷い向かい風の中を大川へ。
再び端の駅 ドロンパで休憩。
旗の感じで風の強さが伝わるでしょうか。
アッキーはツキイチで4人で強風の中でローテを回し久留米へ向かう。
しかしとうとうアッキーが遅れ始めてしまう。
スピードを落としゆっくり進む。
豆津橋が近づくにつれて少しずつ追い風気味になってきたのが救い。
フカホリーダー途中離脱で4人で無事にイワイさんに到着。

参加された皆さん、お疲れ様でした。
家までもちそうに無かったのでローソンで補給。
何やら食べ物を大量に購入する次○ブー氏らしき人物と遭遇←
帰りは追い風気味で楽に帰宅。
走行距離182㎞ TSS267
ちなみにアッキーのTSSは380(家まで帰って400オーバー)
この記事へのコメント
次男ブー
帰りにローソンで大量のお菓子を購入して帰ってる人がいるですって~!?
せっかくカロリー消費したのにシンジラレナーイ!( '༥' )ŧ‹”ŧ‹”
zono
なかなか出てこなかったんでトイレかな?と思ってたら袋いっぱいに買い込んでて笑いました←