北野練に参加。
先週の日曜~金曜は全く乗れてなかったのでアップのために先ずは高良大社まで。
思っていたよりも体が動く。
脚も心肺も悪くなく、Max198bpmまで上げる。
参加は13名。(1班7名、2班6名)
2班はタカイさん、グッチさん、次男ブーさん、ワタナベさん、スギさん、自分
往路強めの向かい風、復路追い風
往路で先頭を牽く機会が多く、300~320Wキープで36~38km/hくらい。
あまり無理せずに長くても片道の半分程度で交代。
復路はそこそこスピードが上がって人によって42~45km/h
先週乗れなかった事で逆に良くて、疲労が抜けて調子が良かったです。
走ってる時の頭の中、思考が調子のいい時の感じでした。
復路(追い風)の先頭で余裕があっても、もう1回追い風で楽しときたいから順番考えて早めに降りとこうとか計算できる余裕もあり。
余力残して10周目の復路。
先頭からタカイさん、自分、次男ブーさん、ワタナベさん、スギさん、グッチさんの並び。
タカイさんのリードアウトで先頭に出る。
どうやっても普通にスプリントなら次男ブーさんにもっていかれてしまうので、シッティングでのロングスパートで勝負。
600~660Wで速度を上げる。
下げた頭で自分のバイク越しに後ろを確認。
ホイール1個かもうちょっとくらい離れているのを確認出来ましたが粘れず。
そのまま捲られて2着。
後方のワタナベさんとは距離があいていたので次男ブーさんと2人の状態にはもって行けてたみたいです。
ちなみにMax209bpm(汗)
各周の平均
①90rpm 100bpm 177W
②89rpm 176bpm 199W
③95rpm 188bpm 236W
④95rpm 194bpm 225W
⑤98rpm 194bpm 219W
⑥95rpm 194bpm 224W
⑦95rpm 193bpm 233W
⑧92rpm 191bpm 207W
⑨92rpm 193bpm 217W
⑩98rpm 199bpm 282W
全体
93rpm 181/209bpm 216/684W NP264W
1周目の心拍は多分計測ミス。
アフター練は無しで帰宅。
この日は友人の結婚式でした。
新幹線で静岡まで移動します。
5時間かけて静岡県にある三島駅へ。
名古屋駅での乗換でタオルを忘れてきてしまったこと以外は問題なし←
生憎の雨でしたが素晴らしい結婚式でした。
当然泊まりなんですがいつもの癖?でノンアルコール。
披露宴の会場にコーラが無かったのが残念でした。
二次会は三島駅近くの居酒屋へ。
高校のメンバー+新郎で盛り上がりました。(新婦は新婦友人の待つ別の駅へ)
披露宴でコーラが飲めなかった分はこちらで←
0時過ぎに居酒屋を出ました。
新婦がこちらに戻るまで新郎につきあうために三次会。
近くにあったラーメン屋へ。
しかし自分は食えそうになかったので餃子のみ注文。(納涼会の後に見た流れ)
なんだかんだで寝たのは3時前くらい?
ちなみに自分の家が好きすぎてホテルに泊まったりするのはあんまり好きじゃないですね。
6時50分の新幹線をとっていたので5時半に起床。
かなり余裕で新幹線に乗り込む。
また名古屋で乗り換えないといけないので寝るのは我慢。
三島から各駅で名古屋に到着。
名古屋~博多行 のぞみに乗り換え。
ところが指定席に先客あり。
すいません、○のAですか?と聞いてみてけど相手のチケットも○のAで間違いない。
ん?と思ったがとりあえず席を離れる。
名古屋だろ?○のAだろ?号車もあってる…
8時50分発だろ?
時計を確認したら8時45分…
時空越えた?←
1本早いやつに乗ってしまったようです(汗)
幸い自由席も空いており、同じ駅に停車するので京都駅で乗り換えました。
(間違って乗ったのはのぞみ大阪行)
○のAも無事でした(笑)
名古屋から博多までがっつり寝れる予定でしたがこのせいで仮眠程度に。
6時間は長いな~と思っていましたが博多まで来ると新幹線とお別れするのが少し悲しかったです。
久留米に着いてイワイさんへ。
注文していたヘルメット(OGK KABUTO AERO R1)の引取に。
バイクに合わせて黒赤にしました。
風も強く雨も降ってきたので走行は無しです。
今週は朝練か夜練をやるつもりなのでそこで試してみたいと思います。
この記事へのコメント
次男ブー
北野のラストの上げはキツかったです!
登りだけでなく平地も征服する日は近いですね(`д´;)
ヘルメット羨まし過ぎるぅー!!!
zono
お疲れ様でした!
上げ始めを一気にいくか、最後に少し残しておくかするべきだったかなと反省しています。
平坦はかなり走らせやすいバイクなのでもっと頑張りたいと思います( ´∀`)